第70回デジタルマンモグラフィ品質管理講習会(東京)のご案内

拝啓
時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
2020年1月18日・19日に行われます第70回デジタルマンモグラフィ品質管理講習会(東京)にお申し込みいただき、誠にありがとうございました。
受講につきまして詳細が決まりましたのでご案内いたします。

今回ご案内させていただいている方は、第70回デジタルマンモグラフィ品質管理講習会 1月18日(土)での受講となります。

受講料は12月16日(月)までに必ずお振込み下さい。

なお、本講習会をキャンセルされる場合は、12月16日(月)までに必ずご連絡ください。
受講待ちの方が56名お見えになりますので宜しくお願いいたします。

12月16日(月)以降のキャンセルは、今後のデジタルマンモグラフィ品質管理講習会を受講いただけませんのでご承知下さい。

敬具
第70回デジタルマンモグラフィ品質管理講習会 担当
NPO法人 日本乳がん検診精度管理中央機構 斎 政博

受講料について

受講料は、11,000円 (受講料10,000円+消費税1,000円)です。
期日12月16日(月)までに、各郵便局の備え付けの払込取扱票(青色)にて、下記の郵便口座にお振り込みください。(郵便振替に限ります)なお、振込手数料は自己負担となります。

口座番号00830-5-115315
口座名NPO法人精中機構
通信欄に
「第70回デジタル講習会1日目」「受講者氏名」
を必ずご記入下さい。
  • 払い込まれた受講料は、受講者の都合で受講できなくなった場合は返却しかねますので、ご了承ください。
  • 本講習会の領収書は、上記郵便局での受講料振込済み領収書と代えさせて頂きます。
  • 受講票は、講習会申込時にご登録いただいたご連絡先住所へ送付致します。
  • 所属変更や送付先変更等がございましたら、振込票の通信欄に『送付先住所変更希望』とご記入して下さい。

受講票について

入金確認後、当事務局から12月23日までに受講票(ハガキ)を郵送致します。
12月26日までに受講票がお手元に届かない場合は、至急事務局までご連絡下さい。
<<連絡先>> Tel:052-219-8166   E-mail:webmaster_g@qabcs.or.jp

受講事前準備と当日ご持参いただくもの

デジタルマンモグラフィ品質管理講習会は、1日間で講義、装置を用いた実習、ハンズオンによる実習が実施されます。ハンズオンにおける実習では、PCの装備または必要なソフトを各自準備していただく事が必須です。
下記、ご覧になり、必ずご自身で準備を行い、講習会に臨んでください。
講習会では、下記の事項が完了しているものとして進行しますので、ご了承ください。

準備品および準備いただく作業

1.筆記具
2.受講票(振込確認後、受講票を郵送にて送ります)
3.ノート型パソコンとACアダプター
 ・ウィルスチェックがされていること
 ・windows updateを行っていること
 ・Microsoft Exceがインストール済であること
 ・Image Jがインストールされていること (英語版が望ましい)
 ・Image Jを起動させてとりあえず操作をおこなってください。
 ・必ず PDF と サンプル画像 の両方を 右クリック→名前を付けて保存 にてデスクトップに保存してご使用ください。
 ※ 貸出用のノート型パソコンはございませんのでご自分で用意ください。
4. デジタルマンモグラフィ品質管理マニュアル第2版 医学書院発行
 ・内容を熟読して臨んでください。

上記作業に関して不明な場合は、篠原までご連絡ください。
精中機構 篠原(shinohara@u-gifu-ms.ac.jp

ご連絡・お問い合わせ

ご連絡・お問い合わせは、下記事務局までお願い致します。
NPO法人 日本乳がん検診精度管理中央機構  事務局  担当:森
〒460-0002 名古屋市中区丸の内2-12-26 丸の内セントラルビル7階
TEL:052-219-8166 FAX:052-219-8165  E-mail:webmaster_g@qabcs.or.jp

講習会当日のご案内

日時:2020年1月18日(土)
 8時30分〜 8時50分 受付 富士フイルム 本社
 8時50分〜 9時00分 開講式
 9時00分〜 9時30分 講義1 『デジタルマンモグラフィの品質管理』
 9時30分〜 9時50分 講義2 『モニタ品質管理』
 9時50分〜10時00分 移  動
10時00分〜10時55分 実習1 『AEC性能』
1) CNR
2) 平均乳腺線量
3) 低コントラスト分解能
10時55分〜11時50分 実習2 『乳房X線撮影装置・X線受像器』
1) 均一性
2) ダイナミックレンジ
3) 空間分解能
11時50分〜12時40分 昼  食
12時40分〜13時35分 実習3 『モニタ管理』
13時35分〜13時45分  休  憩
13時45分〜14時35分 実習4 『ImageJトレーニング』
14時35分〜15時25分 実習5 『データ解析』
1) CNR
2) 平均乳腺線量
3) 低コントラスト分解能
15時25分〜16時15分 実習6 『データ解析』
1) 均一性
2) ダイナミックレンジ
3) 空間分解能
16時15分〜16時25分  休  憩
16時25分〜17時25分 講義3 『モニタ診断の現状』
17時25分〜17時40分 アンケート記入  閉講式

*身軽な服装で受講下さい。
*プログラムは、講師の都合などで変更することがありますのでご了承下さい。
*終了時間は17:40を予定しています。交通機関は余裕を持って手配して下さい。

会場

富士フイルム 本社(入り口は1階です。地下1階からは入れませんのでご注意ください)
〒107-0052 東京都港区赤坂9-7-3
東京ミッドタウン ミッドタウン・ウェスト2階
◎ 当日の連絡は090-6090-8169まで

◆公共交通機関をご利用ください。
アクセス情報 
■都営大江戸線「六本木駅」と直結 
■東京メトロ日比谷線「六本木駅」より徒歩4分 
■千代田線「乃木坂駅」より徒歩5分 
■東京メトロ南北線「六本木一丁目駅」より徒歩8分



お弁当・宿泊について


お弁当および宿泊は、ご自分で準備、手配下さい。


第69回デジタルマンモグラフィ品質管理講習会(名古屋)のご案内

拝啓
時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
2019年12月14日・15日に行われます第69回デジタルマンモグラフィ品質管理講習会(名古屋)にお申し込みいただき、誠にありがとうございました。
受講につきまして詳細が決まりましたのでご連絡いたします。

今回ご案内させていただいている方は、第69回デジタルマンモグラフィ講習会 12月14日(土)での受講となります。

受講料は11月15日(金)までに必ずお振込み下さい。

なお、本講習会をキャンセルされる場合は、11月15日(金)までに必ずご連絡ください。

それ以降のキャンセルは、今後のデジタルマンモグラフィ品質管理講習会を受講いただけませんのでご承知下さい。

敬具
第69回デジタルマンモグラフィ品質管理講習会担当
NPO法人 日本乳がん検診精度管理中央機構 斎 政博

受講料について

受講料は、11,000円(受講料10,000円+消費税1,000円)です。
期日11月15日(金)までに、各郵便局の備え付けの払込取扱票(青色)にて、下記の郵便口座にお振り込みください。(郵便振替に限ります)なお、振込手数料は自己負担となります。

口座番号00830-5-115315
口座名NPO法人精中機構
通信欄に
「第69回デジタル講習会1日目」「受講者名」
を必ずご記入下さい。
  • 払い込まれた受講料は、受講者の都合で受講できなくなった場合は返却しかねますので、ご了承ください。
  • 本講習会の領収書は、上記郵便局での受講料振込済み領収書と代えさせて頂きます。
  • 受講票は、講習会申込時にご登録いただいた連絡先住所へ送付致します。
  • 所属変更や送付先変更等がございましたら、振込票の通信欄に『送付先住所変更希望』とご記入して下さい

受講票について

入金確認後、当事務局から11月22日までに受講票(ハガキ)を郵送致します。
11月29日までに受講票がお手元に届かない場合は、至急事務局までご連絡下さい。
<<連絡先>> Tel:052-219-8166  E-mail:webmaster_g@qabcs.or.jp

受講事前準備と当日ご持参いただくもの

デジタルマンモグラフィ品質管理講習会は、1日間で講義、装置を用いた実習、ハンズオンによる実習が実施されます。ハンズオンにおける実習では、PCの装備または必要なソフトを各自準備していただく事が必須です。
下記、ご覧になり、必ずご自身で準備を行い、講習会に臨んでください。
講習会では、下記の事項が完了しているものとして進行しますので、ご了承ください。

準備品および準備いただく作業

1.筆記具
2.受講票(振込確認後、受講票を郵送にて送ります)
3.ノート型パソコンとACアダプター
 ・ウィルスチェックがされていること
 ・windows updateを行っていること
 ・Microsoft Exceがインストール済であること
 ・Image Jがインストールされていること (英語版が望ましい)
 ・Image Jを起動させてとりあえず操作をおこなってください。
 ・操作は、PDFと*サンプル画像*を参照して準備下さい。  
 ・必ず右クリック→名前を付けて保存 にてデスクトップに保存してご使用ください。
 ※ 貸出用のノート型パソコンはございませんのでご自分で用意ください。
4. デジタルマンモグラフィ品質管理マニュアル第2版 医学書院発行
 ・内容を熟読して臨んでください。

上記作業に関して不明な場合は、篠原までご連絡ください。
精中機構 篠原(shinohara@u-gifu-ms.ac.jp

ご連絡・お問い合わせ

ご連絡・お問い合わせは、下記事務局までお願い致します。
NPO法人 日本乳がん検診精度管理中央機構  事務局  担当:森
〒460-0002 名古屋市中区丸の内2-12-26 丸の内セントラルビル7階
TEL:052-219-8166 FAX:052-219-8165  E-mail:webmaster_g@qabcs.or.jp

講習会当日のご案内

日時:2018年12月14日(土)
08時30分〜08時50分 受付 愛知県がんセンター病院 国際医学交流センター 1階
08時50分〜09時00分 開講式
09時00分〜10時00分 講義1 『モニタ診断の現状』
10時00分〜10時30分 講義2 『デジタルマンモグラフィの品質管理』
10時30分〜10時50分 講義3 『モニタ品質管理』
10時50分〜11時00分 移  動
11時00分〜11時55分 実習1 『AEC性能』
1) CNR
2) 平均乳腺線量
3) 低コントラスト分解能
11時55分〜12時45分 昼  食
12時45分〜13時40分 実習2 『乳房X線撮影装置・X線受像器』
1) 均一性
2) ダイナミックレンジ
3) 空間分解能
13時40分〜14時35分 実習3 『モニタ管理』
14時35分〜14時45分  休  憩
14時45分〜15時35分 実習4 『ImageJトレーニング』
15時35分〜16時25分 実習5 『データ解析』
1) CNR
2) 平均乳腺線量
3) 低コントラスト分解能
16時25分〜17時15分 実習6 『データ解析』
1) 均一性
2) ダイナミックレンジ
3) 空間分解能
17時15分〜17時30分 アンケート記入  閉講式

当日のご連絡:090-6090-8169まで
*身軽な服装で受講下さい。
*プログラムは、講師の都合などで変更することがありますのでご了承下さい。
*終了時間は17:30を予定しています。交通機関は余裕を持って手配して下さい。

会場

愛知県がんセンター病院  国際医学交流センター 1階
〒464‐8681 名古屋市千種区鹿子殿1-1
TEL (052)762-6111
◎ 当日の連絡は090-6090-8169まで

愛知県がんセンター病院へのアクセスについて
■地下鉄利用 : 「自由ヶ丘」2番出口から徒歩7分
◎ 名古屋・栄から         所要時間:名古屋から約30分
東山線「藤ヶ丘」行き乗車、「本山」乗り換え、名城線「左回り」に乗車、「自由ヶ丘」下車
◎ 大曽根・栄から         所要時間:大曽根から約20分
名城線「右回り」に乗車、「自由ヶ丘」下車
◎ 金山から            所要時間:金山から約35分
名城線に乗車、「自由ヶ丘」下車
■市バス利用 : 「千種台中学校」から徒歩4分
◎ 名古屋駅から          所要時間:名古屋駅から約40分
基幹2系統「光ヶ丘」または「猪高車庫」行き乗車、「千種台中学校」下車
◎ 星ヶ丘から           所要時間:星ヶ丘から約20分
星ヶ丘11系統「地下鉄自由ヶ丘」行き乗車、「千種台中学校」下車





お弁当・宿泊について


お弁当および宿泊は、ご自分で準備、手配下さい。


第69回デジタルマンモグラフィ品質管理講習会(名古屋)のご案内

拝啓
時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
2019年12月14日・15日に行われます第69回デジタルマンモグラフィ品質管理講習会(名古屋)にお申し込みいただき、誠にありがとうございました。
受講につきまして詳細が決まりましたのでご連絡いたします。

今回ご案内させていただいている方は、第69回デジタルマンモグラフィ講習会 12月15日(日)での受講となります。

受講料は11月15日(金)までに必ずお振込み下さい。

なお、本講習会をキャンセルされる場合は、11月15日(金)までに必ずご連絡ください。

それ以降のキャンセルは、今後のデジタルマンモグラフィ品質管理講習会を受講いただけませんのでご承知下さい。

敬具
第69回デジタルマンモグラフィ品質管理講習会担当
NPO法人 日本乳がん検診精度管理中央機構 斎 政博

受講料について

受講料は、11,000円(受講料10,000円+消費税1,000円)です。
期日11月15日(金)までに、各郵便局の備え付けの払込取扱票(青色)にて、下記の郵便口座にお振り込みください。(郵便振替に限ります)なお、振込手数料は自己負担となります。

口座番号00830-5-115315
口座名NPO法人精中機構
通信欄に
「第69回デジタル講習会2日目」「受講者名」
を必ずご記入下さい。
  • 払い込まれた受講料は、受講者の都合で受講できなくなった場合は返却しかねますので、ご了承ください。
  • 本講習会の領収書は、上記郵便局での受講料振込済み領収書と代えさせて頂きます。
  • 受講票は、講習会申込時にご登録いただいた連絡先住所へ送付致します。
  • 所属変更や送付先変更等がございましたら、振込票の通信欄に『送付先住所変更希望』とご記入して下さい

受講票について

入金確認後、当事務局から11月22日までに受講票(ハガキ)を郵送致します。
11月29日までに受講票がお手元に届かない場合は、至急事務局までご連絡下さい。
<<連絡先>> Tel:052-219-8166  E-mail:webmaster_g@qabcs.or.jp

受講事前準備と当日ご持参いただくもの

デジタルマンモグラフィ品質管理講習会は、1日間で講義、装置を用いた実習、ハンズオンによる実習が実施されます。ハンズオンにおける実習では、PCの装備または必要なソフトを各自準備していただく事が必須です。
下記、ご覧になり、必ずご自身で準備を行い、講習会に臨んでください。
講習会では、下記の事項が完了しているものとして進行しますので、ご了承ください。

準備品および準備いただく作業

1.筆記具
2.受講票(振込確認後、受講票を郵送にて送ります)
3.ノート型パソコンとACアダプター
 ・ウィルスチェックがされていること
 ・windows updateを行っていること
 ・Microsoft Exceがインストール済であること
 ・Image Jがインストールされていること (英語版が望ましい)
 ・Image Jを起動させてとりあえず操作をおこなってください。
 ・操作は、PDFと*サンプル画像*を参照して準備下さい。  
 ・必ず右クリック→名前を付けて保存 にてデスクトップに保存してご使用ください。
 ※ 貸出用のノート型パソコンはございませんのでご自分で用意ください。
4. デジタルマンモグラフィ品質管理マニュアル第2版 医学書院発行
 ・内容を熟読して臨んでください。

上記作業に関して不明な場合は、篠原までご連絡ください。
精中機構 篠原(shinohara@u-gifu-ms.ac.jp

ご連絡・お問い合わせ

ご連絡・お問い合わせは、下記事務局までお願い致します。
NPO法人 日本乳がん検診精度管理中央機構  事務局  担当:森
〒460-0002 名古屋市中区丸の内2-12-26 丸の内セントラルビル7階
TEL:052-219-8166 FAX:052-219-8165  E-mail:webmaster_g@qabcs.or.jp

講習会当日のご案内

日時:2018年12月15日(日)
08時30分〜08時50分 受付 愛知県がんセンター病院 国際医学交流センター 1階
08時50分〜09時00分 開講式
09時00分〜10時00分 講義1 『モニタ診断の現状』
10時00分〜10時30分 講義2 『デジタルマンモグラフィの品質管理』
10時30分〜10時50分 講義3 『モニタ品質管理』
10時50分〜11時00分 移  動
11時00分〜11時55分 実習1 『AEC性能』
1) CNR
2) 平均乳腺線量
3) 低コントラスト分解能
11時55分〜12時45分 昼  食
12時45分〜13時40分 実習2 『乳房X線撮影装置・X線受像器』
1) 均一性
2) ダイナミックレンジ
3) 空間分解能
13時40分〜14時35分 実習3 『モニタ管理』
14時35分〜14時45分  休  憩
14時45分〜15時35分 実習4 『ImageJトレーニング』
15時35分〜16時25分 実習5 『データ解析』
1) CNR
2) 平均乳腺線量
3) 低コントラスト分解能
16時25分〜17時15分 実習6 『データ解析』
1) 均一性
2) ダイナミックレンジ
3) 空間分解能
17時15分〜17時30分 アンケート記入  閉講式

当日のご連絡:090-6090-8169まで
*身軽な服装で受講下さい。
*プログラムは、講師の都合などで変更することがありますのでご了承下さい。
*終了時間は17:30を予定しています。交通機関は余裕を持って手配して下さい。

会場

愛知県がんセンター病院  国際医学交流センター 1階
〒464‐8681 名古屋市千種区鹿子殿1-1
TEL (052)762-6111
◎ 当日の連絡は090-6090-8169まで

愛知県がんセンター病院へのアクセスについて
■地下鉄利用 : 「自由ヶ丘」2番出口から徒歩7分
◎ 名古屋・栄から         所要時間:名古屋から約30分
東山線「藤ヶ丘」行き乗車、「本山」乗り換え、名城線「左回り」に乗車、「自由ヶ丘」下車
◎ 大曽根・栄から         所要時間:大曽根から約20分
名城線「右回り」に乗車、「自由ヶ丘」下車
◎ 金山から            所要時間:金山から約35分
名城線に乗車、「自由ヶ丘」下車
■市バス利用 : 「千種台中学校」から徒歩4分
◎ 名古屋駅から          所要時間:名古屋駅から約40分
基幹2系統「光ヶ丘」または「猪高車庫」行き乗車、「千種台中学校」下車
◎ 星ヶ丘から           所要時間:星ヶ丘から約20分
星ヶ丘11系統「地下鉄自由ヶ丘」行き乗車、「千種台中学校」下車





お弁当・宿泊について


お弁当および宿泊は、ご自分で準備、手配下さい。


日本医学放射線学会の仕様基準を満たした乳房X線撮影装置一覧表

2024年7月現在

乳房撮影においては、乳房撮影装置は日本医学放射線学会の定める仕様基準を満たし、かつ、線量3mGy以下で画質基準を満たしていることが要求されています。日本医学放射線学会の定める仕様基準そのもの、あるいはどのような機種が仕様基準を満たしているのかのお問合せが多く寄せられていますので、今回、これらを掲載することと致しました。
ただし、赤字の機種については、すでに販売が終了し、サービスサポートが不可能な機種もあります。品質管理を実施して仕様基準を満たすことを確認し、なおかつ受診者の安全を担保できるようにしてご使用ください。   

日本乳がん検診精度管理中央機構 理事長 横江 隆夫

メーカー名 装置名
キヤノンメディカルシステムズ株式会社
(旧:東芝メディカルシステムズ株式会社)
MGUー100D
  MGUー100B
  MGUー200B
  MGSー100B
  MGUー100A
  MGUー200A
  MGSー100A
  MGUー1000A
  MGUー1000D形 MAMMOREX Pe・ru・ru DIGITAL
  Pe・ru・ru LaPlus
コニカミノルタ株式会社 MGUー100B(Mermaid)
  REGIUS PURE VIEW
GEヘルスケア・ジャパン株式会社 Senographe 800T
  Senographe DMR
  Senographe DMR+
  Senographe 2000D
  Senographe DS
  Senographe DS Depister
  Senographe DS LaVerite
  Senographe Essential
  Senographe Essentialーe
  Senographe Essentialーf
  Senographe DS VP
  Senographe Pristina
  Senographe Crystal Nova
(旧:東洋メデイック) Diamond
  Performa
  Alpha RT
シーメンスヘルスケア株式会社 MAMMOMAT 3000Nova
  MAMMOMAT 3000
  MAMMOMAT 1000
  MAMMOMAT Novation DR
  MAMMOMAT Inspiration
  MAMMOMAT Fusion
  MAMMOMAT Revelation
  MAMMOMAT B.brilliant
ホロジックジャパン株式会社 LORAD MーIV
  LORAD MーIV(SELENIA)
  Selenia Dimensions
  3Dimensions
株式会社島津製作所 SEPIO
  SEPIO H (SEPIO Prime、SEPIO Plus)
  SEPIO C (SEPIO Stage、SEPIO Standard)
SEPIO NUANCE DT
フィリップスメディカルシステムズ株式会社 Mammo Diagnost 3000
  Mammo Diagnost DR
  Philips MicroDose Mammography
富士フイルムメディカル株式会社 AMULET
  AMULET f
  AMULET s
  AMULET Innovality
  AMULET ELITE
  AMULET SOPHINITY
株式会社メディソンアコマ西日本販売 PinkviewーAT

乳がん検診に用いるX線装置の仕様基準

  1. インバーター式X線高電圧装置を備えること
  2. 自動露出制御(AEC)を備えること
  3. 移動グリッドを備えること
  4. 管電圧の精度・再現性

    (a)表示精度:±5%以内(24〜32kV)
    (b)再現性:変動係数0.02以下

  5. 光照射野とX線照射野のずれ

    周辺のずれ(左右または前後のずれの和)は、SIDの2%以内

  6. 焦点サイズ

    公称0.3mmのとき、0.45x0.65mm以内

  7. 線質(半価層、HVL)

    (a)圧迫板を取り外した時のHVL
    (測定管電圧/100)≦HVL(mmAl)
    (b)圧迫板透過後のHVL(スクリーン/フィルム・システムの場合)
    モリブデン(Mo)ターゲット/モリブデン(Mo)フィルタのとき
    (測定管電圧/100)+0.03 ≦ HVL(mmAl) < (測定管電圧/100)+0.12

  8. 乳房圧迫の表示

    (a)厚さの表示精度:圧迫圧100〜120Nのとき、±5mm以内
    (b)圧迫圧の表示精度:±20N以内

  9. AECの精度(スクリーン/フィルム・システムの場合)

    (a)基準濃度:施設が定めた管理基準値  管理幅±0.15以内
    (ファントム厚20、40、60 mmおよびこれらの厚さに対して
    100 mAs以下のX線照射が行える管電圧の選択範囲とする)
    (b) 再現性: 変動係数0.05以下


マンモグラフィ成績認定証(2019.10.1更新)

日本乳がん検診精度管理中央機構では認定取得者を対象として希望者に成績認定証を発行しています。
成績認定証は認定取得日と認定番号を記載した証書です。
認定取得日、最高評価および評価歴(直近3回分)を記載した「更新証明証」を同時発行いたします。
なお、更新証明証のみの発行も承っています。
マンモグラフィ読影部門 デジタルマンモグラフィソフトコピー診断講習会ならびにマンモグラフィ技術部門 デジタルマンモグラフィ品質管理講習会の受講証の再発行も承っております。

※マンモグラフィ施設・画像評価の申請のために、通常講習会、更新講習会の受講証の再発行をご希望される方は受講された主催団体にご連絡ください。
当機構主催の通常講習会、更新講習会の受講証の再発行をご希望される場合はお問い合わせからご連絡ください。

※認定の更新をされていなくて認定が失効された方は証書の発行を承ることができませんのであらかじめご了承ください。


[1]認定証

[2]更新証明証


[1]認定証:賞状形式。認定取得日と認定番号の記載があります。(ただし評価によって記載される文章は異なります)
※認定証発行希望の方は【2】更新証明証を同時発行いたします
[2]更新証明証:認定取得日、最高評価および評価歴(直近3回分)の記載があります。認定番号の記載はございません。
※評価歴が認定取得日のみの方は「評価証明証」を発行


申し込みから発行の流れ (1)下記申し込みフォームより必要事項を入力して送信
(2)送信後、「マンモグラフィ認定証web申請完了」のページをコピー
(3)発行手数料のお振込み(自動返信メールのURL先に振込先をご案内)
(4)当機構へ必要書類を郵送

送付物の到着とお振り込み確認をもって、『受付完了』となります。
『受付完了』後、1〜2か月ほど発行にお時間がかかります。ご了承ください。
発行手数料 ※消費税を忘れずにお振込みください
認定証 1部につき ¥5,500 (税込)
更新証明証のみ 1部につき ¥1,100 (税込)
デジタル受講証再発行 1部につき ¥1,100 (税込)
振込先 ■振込先はweb申請後に届く自動返信メールのURLに記載していますのでご確認ください。
メールが届かなかった場合は必ず当機構へご連絡ください。

※振込手数料はお申込者のご負担になります。
「振替払込請求書兼受領証」のコピーが必要書類郵送の際に必要となりますので必ず受け取ってください。
(銀行振込口座等からのお振込みの場合は、「振込日」「振込人名」「振込金額」が記載された書類)
※施設名でお振込みされる場合は、その旨を申込フォームの備考欄にご入力ください。
必要送付物 (1)A4版返信用封筒(レターパック可)(210円切手貼付、送付先住所・氏名記載したもの)
   ※書留をご希望される場合は切手料金を追加してください
   ※切手料金 同封の証書が2名まで:210円 4名まで:250円
    5名以上はレターパックをおすすめします。レターパック以外の場合は切手料金を確認いたしますので一度ご連絡ください。
(2)「マンモグラフィ認定証web申請完了」のページのコピー
   (お振込み後の「振替払込請求書兼受領証」のコピーを貼付)
   ※「マンモグラフィ認定証web申請完了」をコピーし忘れた場合は、自動返信メール印刷可
   ※銀行振込口座でお振込みされた場合は、振込人名、振込日、振込金額が分かるものを同封してください。
送付先 〒460-0002 名古屋市中区丸の内2丁目12番26号 丸の内セントラルビル 7階
 NPO法人日本乳がん検診精度管理中央機構 読影認定係 または 技術認定係 宛

<重要>
認定証をお申込みされるに必ず現在登録されている氏名と勤務先を最新情報に変更をお願いします。
変更されていないと認定証が発行できない場合がございます。
ご本人確認のために直近の受講歴を入力していただきます。受講歴が不明な場合は下記からお問い合わせください。

→変更申請はこちら

→受講歴お問い合わせはこちら

→認定証申し込みフォームはこちら