読影試験時における資料等持込禁止について

2024年7月より、読影試験時のテキスト・資料等の持込みは、全て禁止となります。

現在、通常講習会・更新講習会・ランクアップ試験における、読影試験時には、不正行為の無いよう見回りを行っておりますが、メモ等についての判断が難しく、対応に苦慮しております。この件に関して、すでに読影講習会においては持ち込みを禁止していることもあり、マンモグラフィ部門 技術委員会において検討いたしました結果、スムーズな試験実施のためにも、テキスト・手書き資料等全ての持ち込みを禁止する事といたしました。

また、テキストとしては、モニタ横に、基本となるカテゴリー分類表・フローチャートを、ラミネートしてご用意いたしますので、こちらをご使用下さいますようお願いいたします。

2024年6月11日

日本乳がん検診精度管理中央機構 教育・研修委員会
技術委員会 委員長 西出 裕子
同 齋 政博


更新講習会における「モニタ操作と読影基礎コース」の開設について

2024年7月名古屋開催の更新講習会を受講する方を対象に、「第4回モニタ操作と読影基礎コース」 を企画しております。このコースは,モニタによる読影や回答入力の方法に慣れていない状態でいきなり試験を受験することに不安を抱かれている先生方からのご要望にお応えするために企画いたしました。更新講習会は午後から開始されますが、その直前の午前中を使って、読影の基礎の復習とモニタ操作の演習を行うことができます。「キーボードやマウスの操作に自信がない、モニタで普段読影を行っていないといった先生方を対象とした基礎的な内容を予定しています。」

〈開催内容〉
日 時 : 7月27日(土)午前中の開催予定(第92回更新講習会) 
受講料 : 15,000円(税込み)
受講資格: 
午後から開催される更新講習会(読影試験含む)受講の先生方を原則としますが、予定人数に達しなかった場合、このコースだけの受講も可能です。
ただしこのコースだけでは資格獲得あるいは更新はできません。
また、お昼のご用意はございません。ご自分でご用意いただくようにお願いいたします。

2024年5月21日


施設認定用線量再測定料金改定のお知らせ

 拝啓 時下ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。
平素は格別なお引き立てを、ご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。

さて施設認定用線量計におきまして、測定料の値上げにより、現状の価格を維持することが困難な状況となりました。

つきましては誠に不本意ながら 2024 年6月1 日より、下記資料の通り線量再測定料金を改定させていただきたく存じます。
なにとぞ、ご理解ご協力の程よろしくお願い申し上げます。

謹白

施設認定用線量再測定料金改定のお知らせ


精度管理中央機構主催、共催の講習会開催要件につきまして

完全な収束ではありませんが、新型コロナウイルス感染症の位置づけが、2023年5月より「5類感染症」となり、その後、以前のような爆発的な感染状況には至っておりませんので、精中機構でも、講習会・試験の開催についての対応を、下記のように変更させていただきました。ご協力よろしくお願いいたします。

  • 当日、発熱・体調不良がある場合は受講不可。
  • 講習会は、基本的にマスクの着用をお願いいたします。
    特に、人との会話・接触がある際には、できる限り着用をお願いいたします。

2024年5月1日更新

日本乳がん検診精度管理中央機構 理事長 横江 隆夫


施設・画像評価でのインボイス対応の領収書について

謹啓 時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。平素はマンモグラフィ施設・画像評価にご理解、ご協力いただきありがとうございます。

2023年10月よりインボイス制度が施行されました。
それに伴い、施設・画像評価の評価料については審査終了後に報告書とともにインボイス対応の領収書を発行いたします。

皆様のご理解・ご協力よろしくお願いいたします。

<2024年7月22日追加>
事前に請求書発行をご希望のご施設へ
インボイス対応の請求書については評価日が未確定のため発行することができかねます。
(取引年月日が評価日に該当するため)
予めご了承くださいますようお願い申し上げます。
インボイス未対応の請求書の発行をご希望でしたら、施設・画像評価のweb申請後に(各種認定に関するお問い合わせフォーム)からメールでお問い合わせください。